運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
97件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-05-19 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

国務大臣太田昭宏君) 室井先生おっしゃるとおり、民間にある程度任せたり、それから都バスだとか市バスというのを路線を縮小していったりということで今日まで来て、心配だな、困ったなということで終わっていたというふうに思いますが、交通政策基本法を制定していただき、地域公共交通活性化再生法というのを累次にわたって改正していただいて、何とか上下分離とかあるいは第三セクターとかいろんな形で応援をして、同時にまちづくりということももう

太田昭宏

2012-03-23 第180回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

例えば、大臣バス都バスなんか乗られたことがあるか分かりませんけれども、東京都はちょっと知りませんけれども、私、京都では、政令指定都市では敬老乗車証という、このものもただではないですが、ただに近い料金バスパスがもらえますですね。そうすると、朝なんかの非常に忙しい通勤通学の非常にバスが込んでいるときに、お年寄りがそういう敬老乗車証を持って乗ってこられるんですね。

二之湯智

2007-03-15 第166回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

そして、利用している人は、例えばこれJRバスだなと思って乗っている、これは都バスだなと思って利用している。そして、事故を起こしたら、中身はよその人が来て交渉をやっていたというんじゃ、それこそ安全問題が大変なことだし、これ規制問題も、やはりいろんなところでもう壊されているんですね。  

山下八洲夫

2007-03-15 第166回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

例えば、よく分かりませんけれども、都バスが委託しているかどうか知りませんけれども、仮に都バスをAという民鉄バス会社に委託をする。そうしますと、その民鉄バス会社乗務員は、都バスの制服を着て、都バスの帽子をかぶって、都バスを運転すると。だから、利用されている人は、ああ都バスに乗っているんだなと、こういうふうになっているんですね。こういう制度になっているんです。  

山下八洲夫

2004-05-18 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第2号

それから、例えば都バスでしたら、近くを通ると信号をどんどん変えていくというシステムを非常に活用されて、大阪市内もそうなんですけれども、やはりこのごろバスに対する評価というのですか、時間どおり来る。それで、お年寄りにとったら地下鉄の駅をいつも、私も委員会で質問していたんですけれども、あの長い階段を上りおりしなくても済む。

吉田治

2000-03-14 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第2号

次に、電車、バス車内での携帯電話の電源の切断についての問題でございますが、この問題につきましては、東京都バスの中で、埋め込まれた形の心臓ペースメーカー利用者携帯電話の影響で心臓が苦しくなったと報告がなされた。こういうことから、携帯電話使用のあり方の問題についていろいろ議論がなされております。  

渕上貞雄

1998-09-18 第143回国会 衆議院 文教委員会 第3号

また、都バスパスがあると思います。JRが大変便利であるにもかかわらず、JRパスというのはないと思うのですね。ですから、例えば、勉強している十代の学生あるいは六十五歳の方たちには、勉強に行くときには、受講者証があるならばそういう割引が出るというようなことを文部省が積極的に運輸省JRなどに働きかけていただけたらと思いますけれども、それはいかがでございますか。

池坊保子

1995-04-12 第132回国会 参議院 環境特別委員会 第7号

この装置は、東京都の環境科学研究所研究開発、いすゞ自動車が実用化し、都バスが昨年二十五両、今年度五十六両新車に装着導入するということを聞いています。このシステムメーカーオプションで三十五万円であります。現状では新車のみですが、使用中のバスにも技術的にちゃんとつけることが可能だと言われているわけでありまして、ディーゼル路線バスには全車装着する規模でぜひ取り組んでもらいたい。  

有働正治

1994-06-06 第129回国会 参議院 運輸委員会 第4号

池袋や新宿、原宿などを通るため、リフトバスが走る都バスの九路線の中で特に障害者に人気が高い。  報告によると、池86路線に往復で四十八カ所の停留所のうち、車いす用乗降口に植樹やベンチ、電話ボックスなどの障害物があったのは、半数以上の二十五カ所。停留所にあるさくの長さや位置の関係で、車いす用乗降口に合わせてバスを停止させにくいと見なされたものも含めると、四十一もの停留所に問題があった。  

下村泰

1994-05-23 第129回国会 衆議院 予算委員会 第7号

二見国務大臣 五月十三日に都バスの運賃の引き上げと都営地下鉄の申請が来ていることは承知いたしております。我々としては事務方でこの問題を今厳正に精査している真っ最中でございますが、今ここで結論めいたことを言うわけにいきませんけれども、私は、公共料金年内凍結の線でもってこの問題を考えたいというふうに考えています。  

二見伸明

1992-05-12 第123回国会 衆議院 逓信委員会 第7号

官公庁、特に東京都が持っている都バスとかそういうのもいっぱいあります。郵政省も、数百台であろうとディーゼル車をお持ちであります。費用的に日常の経費が少し高くなりますが、こういったディーゼル車耐用年数が来たものからガソリン車にかえていただく。あるいは、ディーゼルの中でも副室式噴射というのがございます。これの方が排ガスがうんと少ない。そういったものにかえていただく。

中井洽

1981-02-27 第94回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

私は東京都出身だから、東京都の都営交通なんかのことはよく知っているのですけれども、皆さん方、都内をもし歩いておったら、都バス私営バスとどういうふうに走っておるか、一緒に走っているときに見てごらんなさい。もし前後して走っておったら、追い越していくのは間違いなく私営バス、悠々と追い越されて結構ですよ、どうぞお先へと譲っているのが公営バスなんだ。なぜか。

田島衞

1981-02-27 第94回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

たとえば国鉄ただで頼みます、乗せてもらう、そのかわり都営交通都バス頼みます、乗せてもらう、お互いにただの乗りっこをする。それもただだけじゃなくて、ちゃんとある会計をとってそれを組合同士で納めている。そういうことだってあるのですよ。そんなこと、私はいま改めて言うわけじゃないけれども、そういうふうになったら、もうよほど抜本的に考えなければうそですよ。

田島衞

1980-10-24 第93回国会 衆議院 逓信委員会公聴会 第1号

大島公述人 消費者物価との関係で、今度の値上げによりまして〇・〇四%ですか、それから家計の中では〇・一二%ということでありますが、たとえば都バスにわれわれが一停留所乗りますと百十円でございます。回数券を買えば一割引かれるわけですけれども、国鉄でも一区乗ると百円でございます。この現実を踏まえて、郵便値上げはどうなるかということを考えますと、それほど不公平なアンバランスなものではないのではないか。

大島国雄